1-20古代ギリシア社会-古代ギリシア世界②

ACROPOLIS世界史
アクロポリスの遺跡
この記事は約4分で読めます。
この記事はテストや入試のために

古代ギリシア社会の概要を知りたい人
古代ギリシア社会について整理したい人
古代ギリシア社会についての知識を確認したい人

の役に立ちます。

はっつん
はっつん

西欧の価値基盤となった様々な思想や文化が生まれたのが古代ギリシアだね。
まずはその概要を押さえていこう!

※サクッとポイントを押さえたい人は↓をタップ

スポンサーリンク

★この範囲のあらまし

この範囲は、古代ギリシア社会がテーマとなる。

古代ギリシアでは、丘(アクロポリス)の周りに人々が集住(シノイキスモス)してポリスを建設し、海上交易を基本に生計を立てていた。
それぞれのポリスごとに性格上の違いはあるが、同一民族としての自覚をもち、共通の催事や神話のもとで生活をしていた。

この範囲を理解するうえで必要なこと
  • 古代ギリシア人が持っていた文化や生活様式について把握すること
はっつん
はっつん

アテネやスパルタは全く違う文化や社会を作っていくけど、多くのポリスで共通していた部分があるよ。
今回は古代ギリシアのオリエンテーションとして取り組んでいこう!

★この範囲で覚えること

<古代ギリシア社会>

古代ギリシア社会について覚えるべき事柄は、古代ギリシアの基礎知識と古代ギリシアの文化の2つである。

古代ギリシア社会について、覚えておくべき事柄を以下の表にまとめた。

スクショポイント:古代ギリシアの基礎知識

都市説明
シノイキスモス集住のこと
古代ギリシアにおいて人々が集まりポリスを形成したこと
アクロポリス城山のこと
古代ギリシアにおいて集住した人々がポリスの中心とした丘
ポリス古代ギリシア人がアクロポリスを中心にシノイキスモスして形成した都市
アゴラ広場のこと
集会や市場が開かれていた。
※赤は書けるレベルで暗記必須
※太字は覚えておくだけでよい
はっつん
はっつん

このあたりの用語の整理の仕方としては、移住先を探していた人々が丘(城山=アクロポリス)の周りに集まり(集住=シノイキスモス)集落(ポリス)を作って、その中心に設けられた広場(アゴラ)で議論をして政治的決定をしていったと捉えよう。

スクショポイント:古代ギリシアの文化

用語説明
ヘレネスギリシア人が自らを自称するために用いた呼称
ギリシア神話における英雄ヘレンの子という意味
バルバロイギリシア人がそれ以外の民族を区別するために用いた呼称
わけの変わらない言葉を話す人という意味
アポロン神の神託デルフォイで行われた神事
巫女の口を通じ語られることは真実とされ、戦争や植民の決定に影響を与えた。
オリンピアの祭典4年に一度、ゼウスのために開かれた神事
※赤は書けるレベルで暗記必須
※太字は覚えておくだけでよい
CHECK
  • オリンピアの祭典は393年にローマのテオドシウス帝によって一時廃止された。
はっつん
はっつん

テオドシウス帝は392年にネストリウス派キリスト教を国教化したローマの皇帝だね!
オリンピアの祭典をキリスト教国教化の一年後に廃止したのはキリスト教と矛盾するギリシャの神々を否定したかったからだよ!

以上が、<古代ギリシア社会>について覚えるべき事柄である。

★私大(March・関関同立・早慶上智ICU)対策のための用語

古代ギリシア社会
クレーロス…個人が所有する持ち分地のこと。所有地はくじ引きによって決められたことから、ギリシア語で「くじ」を意味する語があてられた。
アルコン…古代ギリシアのポリスにおける執政官のこと。執政官は最定員9名任期1年で、民主制下においてはくじ引きで決定された。

★学習確認Stepテスト

以下に、この範囲で暗記すべき事柄に関するミニテストを用意した。すべて暗唱できるようになるまで反復すれば、この範囲でもう学習することはない。

Step1:古代ギリシアの基礎知識

シノイキスモス、アクロポリス、ポリス、アゴラの説明をせよ。

Step2:古代ギリシアの文化

ヘレネス、バルバロイ、アポロン神の神託、オリンピアの祭典の説明をせよ。

★はっつんの編集後記

「ギリシア人たちはアクロポリスを中心にシノイキスモスしポリスを構成した」
はっつんはファーストルックしたとき何をセイしているのかアンノーンだったからちょっとだけしかアンダスタンドできなかったよ。
教科書には実際、こんな感じでシノイキスモスやアクロポリスのお話が書いてあるんだけども、要は丘を中心に人々が定住社会を形成した、という意味でしかない。もう少しわかりやすく教科書には書いてほしいなここは。

はっつん
はっつん

話は関わるけど、現代のギリシアは英語でHellenic Republicというよ。「ヘレンの共和国」という意味だね。
紀元前から続く歴史の連なりを感じるね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました